浦安アッとタウン

自家精米・酒類・食料品の専門店 (有)伝次郎商店

QR-Code.


浦安グルメ御案内 (焼肉・ホルモンの「吉四夢」さん)

2010年11月20日
浦安グルメ御案内 (焼肉・ホルモンの「吉四夢」さん)1チョイ先の話ですが、平成24年の浦安三社祭の打合せをホルモンを焼きながらしてきました・今回は、いつもお客さんが待ってでも食べに行くと言う「吉四夢」さんの紹介です・やはり、流行のホルモンが売りのお店ですね!店長をはじめ若いスタッフが元気よく働いていて活気のあるお店です・お酒関係も充実していて若いグループや家族ずれで賑やかな雰囲気が最高でした。私も商人として「商売はこうでなくちゃいけないな~」と再確認しましたね(笑) 場所 浦安市高洲3-1-5(東京学館前) TEL047-305-0429 ※週末は混みあいますから時間をずらすといいかもね!


フライング?

2010年11月17日
フライング?1毎年11月の第3(木)は、ボージョレ解禁日です・前日の(水)に配送されるので並べちゃいました~ 1本 ¥1980(税込)ですよ!最近は、ペットボトルの安いボージョレもありますが、今年も¥2000前後が主流ですね。


浦安グルメ御案内 (蕎麦屋の「かね政」さん)

2010年11月14日
浦安グルメ御案内 (蕎麦屋の「かね政」さん)1朝から地元の豊受神社の七五三警備の手伝いに行ってきました・昼飯は、写真の天丼をいただきました(一口食べた後の写真でスンマセン)・今回のご紹介は蕎麦屋の「かね政」さんです・ここのオススメはサラダうどんがオススメです・このお店のマスターは、カントリー&ウエスタンのバンドを組んでいるのでお店でミニライブをしたりしている陽気なマスターですよ! 場所 浦安市猫実5-1-52 TEL047-352-1268


気おつけないと!

2010年11月12日
気おつけないと!1最近、本屋や新聞の字がチョイぼやけてきたから老眼チェックの為、数年ぶりに眼科へ行って来ました・軽い老眼と言うことでしたのでムダな抵抗はせずコンビニで軽い程度の老眼鏡を買ってきます。しかし、問診表にいろいろマルをつけたもんだから予定外の検査をされて30分ぐらいで帰宅する予定が複数の検査をされて二時間かかりましたよ!検査後は検査の関係で二時間以上視力がきかず運転もできず困りました~ だけど、反対に考えればいろいろ診てもらって自分の為には良かったと思いますね・緑内障予備軍と言われてしまいました。これからは、定期的に眼科に行くつもりにもなったから検査を受けて良かったのかも?(笑)


職場見学

2010年11月11日
職場見学1毎年、この時期になると近所の小学校2年生がいくつかのグループに分かれて学区探検という形で地域にあるお店の見学にやって来ます・こちらもつい最近まで娘が通っていた学校でもありPTAでも3年間協力した関係で子供達をスタッフ皆で歓迎しています・「新米のオススメはなんですか?」の答えにはこの秋話題の「つや姫」を紹介して、ついでにパンフなんかもあげてコマーシャルしちゃいました~しかし、子供の質問はストレートだから返答に困ってしまうこともありますね(笑)


CRF(千葉米穀店グループ)勉強会

2010年11月10日
CRF(千葉米穀店グループ)勉強会1今夜は、月に一度参加しているCRFと言う千葉の米穀店グループの例会です・千葉県内のお米屋さん13社が約16年前から運営している会です。お互いの情報を共有化したりお米の共同仕入れをしたりいろんなお米の炊飯テストをしたり毎月全員が参加している会です。ここ数年米の自由化から現在に至るまで全国的にお米屋さんはタイヘンですが私達のグループは米以外の商品も提案しあって従来のお米屋さんには無い商売展開をいつも考えています。


新宿グルメ御案内 (土佐料理の「ねぼけ」さん)

2010年11月7日
新宿グルメ御案内 (土佐料理の「ねぼけ」さん)1今年は、竜馬ブームで土佐の高知も賑やかでしたが、今回は土佐料理で有名な「ねぼけ」さんの紹介です・写真の皿鉢料理は最高ですね!特に皿鉢の中にあったカツオの銀造りは絶品でした・そして日本酒とよく合うんですね!他にも美味しい土佐の一品料理がたくさんありますから新宿に行った時は利用されては如何ですか。 場所~新宿住友ビル50F 03-3344-6585


細かい作業も丁寧に

2010年11月7日
細かい作業も丁寧に1法要等の配達は、保冷関係も万全な状態でやってます・お寺や墓地公園施設の中での飲食ですから床を汚さないようにシートも敷いたり気を使いますね!人数に合わせて配達いたしますから法事の後のお食事やその他のイベントのドリンクのご用命をお待ちしております(食事終了後に使用本数のみのカウントですから無駄なし・ゴミなしです)


今年の新米出揃いました!

2010年11月6日
今年の新米出揃いました!1今年度の新米が勢ぞろいしました・米販売の自由化から現在まで販売数量は昔と変わってしまいましたが大型店やスーパーにないお米の販売にこだわっていきたいと思いますね!



自家精米・酒類・食料品の専門店 (有)伝次郎商店
〒 279-0004猫実3-6-19
TEL 047-351-1011 FAX 047-381-0021