浦安アッとタウン

自家精米・酒類・食料品の専門店 (有)伝次郎商店

QR-Code.


ちょい早めの忘年会 NO1

2012年11月24日
ちょい早めの忘年会 NO1112月に入る前に、同級生の忘年会を市内、老舗の「立花家」さんでやってきました。自分達くらいの年代になると駅前のチェーン居酒屋よりも落ち着いた雰囲気の美味しい料理屋さんがいいみたいですね!アラ50だからね(笑)

続きを読む...

焼き鳥やに突然の乱入?

2012年11月18日
焼き鳥やに突然の乱入?1結婚記念日という事で仕事を終えてからお得意さんの焼き鳥やさんに行ってきました。正確には、何回目というのは忘れていますが(笑) ※次の写真をご覧下さいね!

続きを読む...

万華鏡で恒例の打上げ!

2012年11月15日
万華鏡で恒例の打上げ!1先月の「市民祭」と先週の「せせらぎ市」の打上げを兼ねた会議を「湯めぐり万華鏡」でやってきました。ここ数年、商連の打上げは、万華鏡ですね!僕も毎回、韓国アカスリをしてくるんだけどアカスリやると体が軽くなった感じでサッパリするんですよ!

続きを読む...

週に一度は、食べる好物紹介!

2012年11月14日
週に一度は、食べる好物紹介!1週に一度は、食べている前の総菜屋さんの肉巻きです。ビールを呑みながら、あればあるだけ食べちゃうのできりがありません(笑)僕の好きなのを総菜屋さんが知っていて作ると声をかけてくれるんですよ!


食べ始めると止まらない味!

2012年11月14日
食べ始めると止まらない味!1寒くなってくるとお店で毎年売っている「黒胡麻芋けんぴ」なんですが、これが意外と旨いんですよ!お菓子類はあまり食べない自分ですが、これは食べちゃいますね。


やはり七五三は、かわいいね!

2012年11月11日
やはり七五三は、かわいいね!1毎年、この時期になると地元・豊受神社の七五三の交通整理の当番がまわってきます。一度は、手伝わないとまずいので今朝から行ってきました。去年の当番日は、一日最多の120組以上の日にぶつかったのでトランシーバー片手にたいへんでしたが今日は、60組くらいだったから昼飯たべて早々に引き上げてきましたよ!

続きを読む...

木枯らし吹いちゃ人も出ないよ!

2012年11月10日
木枯らし吹いちゃ人も出ないよ!1浦安駅裏の「せせらぎ広場」で年3回実施している商店会の「商連せせらぎ市」に参加してきましたが、晩秋近い屋外イベントは、寒いと晴れていても人が出ません。会場がビルの谷間になるからビル風も強くて最悪でした。去年の11月は、好天であたたかったし、いろんな団体のステージショーがあったり、人もたくさん出たんだけど、今年の秋はサッパリでした。年に3回あるけどいつもいいって事ないから仕方ないですね!次年度の開催は、同じ3回でも暖かい時期に3回実施したほうがいいですね!次の理事会で提案するつもりです。

続きを読む...

テレビみてたら買っちゃいました!

2012年11月8日
テレビみてたら買っちゃいました!1先週、なんとなくテレビをみていたら衝動買いしてしまった。関西旅行に行ったりしたから一週間、梱包されたままだったのを昨日、思い出しました。早速、組み立てて今朝からスタートです。テレビで「草笛光子」さんが毎日一分やるだけと言っていましたが続くかな?結構、太ももにきますよ!


きれいな菊をもらいましたが?

2012年11月7日
きれいな菊をもらいましたが?1先日、近所のお客さんに菊の肥料に使うんで生糠を大袋で二つあげたら御礼に菊を一鉢もらいました。お店においてお客さんに観てもらいましょう!しかし、管理の仕方がわからない?毎日、水をかけていればいいのかな?枯れたら、鉢を返してきますよ。たぶん、来年もくるね!


プチ旅行 オマケ!

2012年11月5日
プチ旅行 オマケ!1京都からは、缶ビール呑んで東京までヤハリ爆睡でした。気持ち良かったー

続きを読む...

プチ旅行 二日目 世界遺産と紅葉を堪能!

2012年11月5日
プチ旅行 二日目 世界遺産と紅葉を堪能!1二日目は、有馬をあとに比叡山・延暦寺です。東塔・西塔・横川のメイン3地区をまわってきました。まあ、かるい山歩きですね。出発前、両膝にバンテリンサポーターをつけておいて正解でした(笑) けっこう上り下りが急な所も有り運動になりますよ!皆さん、延暦寺に行く時は、足元のしっかりした靴で行きましょう!

続きを読む...

秋のプチ旅行 初日 有馬温泉でお湯三昧!

2012年11月4日
秋のプチ旅行 初日 有馬温泉でお湯三昧!1一泊二日で関西方面へ出かけてきました。父の代からお世話になっている方からお声をかけていただき、夫婦で神戸→有馬温泉のお湯と料理を堪能してきました。二日間とも天気に恵まれて充実した旅行になりましたね!

続きを読む...

ビールは、オアズケです!

2012年11月1日
ビールは、オアズケです!1月初めでなんとなく忙しい1日なんですけど、地元の商工会議所の20周年式典と宴席に出席してきました。夕方から夜にかけての行事ならありがたいんですけど月初の午前から昼過ぎまでの行事はカンベン願いますよ!まあ、お付き合いだから仕方ないね。

続きを読む...


自家精米・酒類・食料品の専門店 (有)伝次郎商店
〒 279-0004猫実3-6-19
TEL 047-351-1011 FAX 047-381-0021